mijinがジャパンネット銀行で実証実験へ。「NEMプロトコル」採用
本日はNYダウ、日経平均株価が大幅反発する中、ビットコインなど仮想通貨も大幅反発しています。
これで昨年とは違い、ある程度、株価の値動きにも左右されることが分かりましたね。
昨年は株価の値動きに合わすことなくビットコイン、アルトコインは下落と上昇をしていました。
30%超の上昇を見せるネム(XEM)
コインチェックの不正アクセスから日本中に名前が知り渡ったネム。
今もメディアがNEM流出と毎日書いていますが、ネム(NEM / XEM)には何も不都合がなく、取引所のセキュリティの問題です。
何故、ネムだけ大幅に上昇しているのか?恐らく以下のリリース発表があったからだと思います。
mijinがHyperledger fabricと連携
mijinとHyperledger fabricが連携して仮想通貨取引所Zaifも運営するテックビューロと、ジャパンネット銀行が2つのブロックチェーンを用いた業務プロセスへの活用と有効性の実証実験を開始いたしました!
mijinは「NEMプロトコル」を採用しています。実験の目的は業務効率化。
詳細は見やすいPR TIMES様のリリース発表をご覧ください。
[blogcard url="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000012906.html"]
●テックビューロ株式会社
URL:http://techbureau.jp/
ネット銀行大手のジャパンネット銀行との実証実験。
何かと話題のネム(NEM / XEM)ですが、技術的に価値あるネムの将来は明るいと思います。
今も仮想通貨は投機対象として話題になりますが、将来性を感じて投資するとより面白いと思います。
値動きだけに左右されがちですが、ネム、リップルなど意味ある仮想通貨は新しい世界を作ります。
今後のネムの動きに注目が高まります。
▼ネムの取引はテックビューロ運営のZaif