8月3週目編集者おすすめ銘柄5選!お盆休み明けの注目銘柄はこれだ!

第1四半期決算も一巡して好業績の業種をチェックしてみてください。サービス業、小売り、鉄鋼など決算が良かった印象です。

小売りは国内外での展開。鉄鋼株に関しては中国でのインフラ整備、国内でも車や東京オリンピックでの需要などで大きく利益を伸ばしているようです。

12年で一回り。北京オリンピック前の2005年~2007年まで鉄鋼株が上がっている過去もあります。今後1、2年は買いなのかも知れませんね。

今回も編集者厳選の5銘柄をご紹介!株、FX、ビットコインと分散投資で資産運用の参考になればと思います。

新日鐵住金(5401)

粗鋼生産世界2位。日本を代表する鉄鋼会社。この会社を知らない人はいないでしょう。国内でもほとんどの鉄は新日鐵住金が製鉄しています。東京オリンピックまで後3年を切りました。今年の年初来高値2912円を超えるのか注目です。
新日鐵住金(5401)のチャート


ソーシャルワイヤー(3929)

2015年12月。マザーズに上場したばかりの情報・通信会社。
主にプレスリリース代行(アットプレス)や新聞・雑誌・WEB・口コミのクリッピングサービス。レンタルオフィス。クラウドソーシング翻訳サービスなどを展開している会社です。上場時の初値は3015円で現在は1954円。アットプレスは有名でYahooなどの記事にも使われています。またレンタルオフィスはシンガポールやデリーなどアジア7カ国で展開。アジアをターゲットにした展開は今後業績拡大に繋がると思います。
ソーシャルワイヤー(3929)のチャート


夢の街創造委員会(2484)

ネットで出前注文が出来る人気の出前館を運営している会社。私も良く使います。他にも飲食店向け食材通販なども展開。ガストなどすかいらーくグループの出前はもちろん。ドミノピザやピザハットなどとても便利なサービスで急成長中の会社で株価も右肩上がりを続けています。電話で出前の時代からネットで出前が出来るこんな便利なサービスは今後も需要が増え続けるのではないでしょうか。
夢の街創造委員会(2484)のチャートはこちら



トランザス(6696)

先日、東証マザーズに上場したばかりの会社です。IoT端末や機器装置の製造販売及びシステム・サービスの提供並びに業務システム等の受託開発等を手掛けています。IoT分野はこれからの分野なので期待しています。ただ上場直後は値動きが荒いのでお取引には注意も必要ですね。
トランザス(6696)のチャートはこちら


ビックカメラ(3048)

皆さんご存知の家電量販ビックカメラ。傘下にソフマップ、コジマもあり外国人旅行客へも力を入れているのでここ1年は右肩上がりのチャートです。4K、有機ELテレビなどが今後需要が伸びてくるので売上も好調。8月末に株主優待も貰えるので長期保有の方にもおすすめです!
ビックカメラ(3048)のチャートはこちら


今回はお盆休み中の更新となりましたが、8月は他にも日常生活がお特になる株主優待銘柄も満載です。テーマは前回同様に主にこれからの銘柄。1年後が楽しみな銘柄をご紹介させていただきました。資産運用が多様化する中、株式投資FXビットコインと様々な角度から見ていくと投資も楽しくなりますね!


※株のお取引は自己判断と自己責任でお願いいたします。