SBIバーチャル・カレンシーズの取扱い仮想通貨は4種類か

2018-07-16

SBIバーチャル・カレンシーズでの取り扱い仮想通貨のニュースを見かけました。

事実なのかは公式リリースがあるまで分かりませんが、以下の4種類との噂です。

噂されるSBIVCでの取扱い仮想通貨

  • ビットコイン(BTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)

仮想通貨の種類が沢山あれば良いという訳ではないです。マネーゲームを楽しむ様な取引所にしない戦略がSBIVCだと思っています。

やはりリップル(XRP)もあるので期待しかありません。

SBIVCのオープン時期は以前に書いた通り。来月行われる、各国政府の規制に関する動向や、G20(3月19日~3月20日)での議論などを踏まえ本格的な取引を開始するとの事。

[blogcard url="https://3rdcube.net/archives/1422″]

取引開始日は?

SBIVCのサービス開始時期についてはコインチェックの問題等もあって、各国政府の規制に関する動向や、G20(3月19日~3月20日)での議論などを踏まえ本格的な取引を開始するとの事。

恐らく4月以降になると思います。

金融庁仮想通貨交換業者登録済のSBIバーチャル・カレンシー

SBIVCはSBIホールディングスのグループ会社です。最近、ICOに特化したSBI CapitalBaseという中小企業やベンチャー企業向けのICOセミナーも開催しています。

金融分野におけるノウハウは他の仮想通貨取引所と比べてもNo.1である事は間違いないです。SBI CapitalBaseも開始されて外枠からしっかりと固めて行く辺りは流石だなと思います。

SBI証券、住信SBIネット銀行、SBI FXトレードから保険など、グループ会社も数多く運営しているので他の取引所より一歩リードした仮想通貨取引所として着々と準備している模様です。

今後の公式発表も、随時更新していきます。

▼リップル(XRP)上場で人気のBITPoint
BITPoint