SBIホールディングスが3月2日に台湾で仮想通貨のコールドウォレット事業を展開するCoolbitX Ltd.に出資いたしました。
CoolbitX Ltd.への出資比率は40%
仮想通貨を安全に管理するにはインターネット環境から切り離して管理できるコールドウォレットが必要です。
コインチェックのハッキング被害もコールドウォレットを導入していなかった為、行った被害です。
SBIVC、SBIクリプトカレンシーに向けて
SBIグループは仮想通貨取引所のオープンに向けてセキュリティ強化を行っています。また2018年中に実施されるSBIクリプトカレンシーでのICOで「徹底的な盗難防止」と「模範的なICOをつくっていく」を実施すると明言しています。素晴らしいですよね。
SBIグループでは仮想通貨取引所も含め、仮想通貨管理におけるセキュリティ強化と安全確保が進んでいます。
今後はSBIVCだけではなく、SBI CapitalBaseでのICO案件も楽しみですね。
セキュリティの高度化を徹底するSBIホールディングス。今後の仮想通貨業界の未来を明るく照らしてくれると思います!
-
-
SBI CapitalBase ICO Platform 事前登録受付中!ICOに関わる最新情報を配信
SBI CapitalBaseが来年予定している口座開設の事前案内やICOに関する最新情報を配信するメルマガ事前登録を受付しています。 ICOにより資金調達は実際どうなの?この点は確かに気になります。 ...
▼リップル(XRP)上場で人気沸騰中!QUOINEX