金融庁、第1回「仮想通貨交換業等に関する研究会」仮想通貨取引についての現状報告を発表

2018-07-16

2018年4月10日(火曜)に、第1回「仮想通貨交換業等に関する研究会」の報道資料が発表されました。

仮想通貨取引のグローバルでの取引状況や仮想通貨の種類。主要通貨の1日当たりの取引量推移など纏められています。

国内での取引状況や年代、預かり資産額の分布など興味深い内容になっていますので、仮想通貨取引をされている方は是非ご覧ください。

現物取引ではなく、証拠金・信用・先物取引の取引量が多いですね。50代の方が思ったよりも多く参加されているのも注目です。

今後は国内での仮想通貨支払いがもっと増えていくと良いですね。

「仮想通貨交換業等に関する研究会」(第1回)議事録
URL:https://www.fsa.go.jp/news/30/singi/20180410-2.html

「仮想通貨交換業等に関する研究会」(第1回)議事次第
URL:https://www.fsa.go.jp/news/30/singi/20180410.html

仮想通貨取引についての現状報告
URL:https://www.fsa.go.jp/news/30/singi/20180410-3.pdf

BITPoint