ウォレットを持っているだけで様々な仮想通貨が受け取れる「Ginco Airdrop Program」提供開始!
少し前のニュースになりますが、Ginco(ギンコ)では「Ginco Airdrop Program」提供を開始致しました。
安心・安全の仮想通貨ウォレットGinco
Ginco(ギンコ)は高いセキュリティであなたの資産を守る、次世代の仮想通貨ウォレットです。ビットコイン、イーサリアムなど複数の通貨に対応しているので、Gincoで一元管理が可能。とっても便利ですね。
取引所よりも安全に仮想通貨を保管・運用することができます。高い手数料、送金の完了に待たされる必要もなく、お店でのビットコイン決済にも利用出来るので人気になっています。
2018年8月8日にリップル(XRP)に対応
アップデート(v1.5.0)により、 $XRPに対応致しました!XRPのAirDropキャンペーンなども企画中!
主な仮想通貨の対応状況
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
ビットコインキャッシュ(BCH)
ライトコイン(LTC)
オーガー(REP)
トロン(TRX)
イオス(EOS)
などERC20、リップル(Ripple)などのアルトコインにも順次対応していきます。
Ginco Airdrop Programとは?
Gincoウォレットを持っているだけで、誰でも簡単に、様々な仮想通貨やトークンを受け取ることができるようになります。これにより魅力的なブロックチェーンプロジェクトを、Gincoユーザーの皆様にいち早く紹介。
仮想通貨の配布は事前に告知の上、定期的に行われます。尚、すでに5社のAirdropパートナーと提携を行っており、各プロジェクトで発行されるトークンを順次配布していく予定となっています。
Airdropパートナー
ATN(https://atn.io/)
・ブロックチェーンを用いて、
AIaaS(サービスとしてのAI)を提供するプラットフォーム
Lympo(https://lympo.io/)
・スポーツやヘルスケアの情報をユーザー間で売買し、
日常生活をマネタイズするプラットフォーム
PolicyPal Network(https://www.policypal.network/)
・銀行口座を持たない人々や仮想通貨の安全管理のための
次世代の保険プラットフォーム
INS Ecosystem(https://ins.world/)
・消費者と食料品メーカーを直結させて
小売業界を革新するプラットフォーム
seal network(https://seal.network/jp/)
・ブロックチェーンを利用した製品の認証プラットフォーム
※現在のGinco Airdrop Programで配布可能なトークンは、ERC20規格に則ったトークンのみとなっています。
様々な仮想通貨を一元管理できる便利な仮想通貨ウォレット。クライアント型方式と、独自の暗号通信を採用することにより安全に管理。
クライアント型ウォレットは、ユーザー、一人ひとりに割り当てられる資産の認証コードを、開発会社のサーバ内にて集中的に保存しないタイプのウォレットです。資産を完全にコントロールする権利を、ウォレットの開発会社でなく、ご自身の手元で管理することができるので人気になっています。
仮想通貨は自分で管理する時代へ
アプリ1つで資産状況の管理。今後のエアドロップの配布にも期待です。