ビットバンク、ステラルーメン(XLM)の取扱を開始
ビットバンク株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:廣末紀之、以下当社)は2020年9月16日(水)に、新たにステラルーメン(XLM)の取扱を開始しましたことをお知らせします。当社はこれにより、7つの暗号資産、13取引ペアの商品ラインナップを取り扱う暗号資産取引所となりました。
また、ステラルーメン(XLM)の取扱を記念してXLM/JPY及びXLM/BTCの取引手数料無料キャンペーンを開催します。
ステラルーメン(XLM)について
ステラルーメン(XLM)は、法定通貨と暗号資産のブリッジとなることを目的として、Stellar Development Foundationが運営管理する暗号資産です。秒間1,000トランザクションをサポートする独自のStellar Consensus Protocolを採用しており、BlackStone、Googleの支援を受け、IBMなど複数の大手企業と提携しています。
・暗号資産の名称:ステラルーメン
・シンボル:XLM
・時価総額:242十億円(2020年8月18日時点)
・単価:10円(2020年8月18日時点)
サービスおよび新規取扱暗号資産に関する詳細は以下のURLをご確認ください。
・取引所:https://app.bitbank.cc/
・契約締結前交付書面:https://bitbank.cc/about/prior-confirmation/
・手数料:https://bitbank.cc/docs/fees/
・入金方法:https://bitbank.cc/docs/deposit/
・出金方法:https://bitbank.cc/docs/withdrawal/
キャンペーンについて
ステラルーメン(XLM)の取扱を記念して、XLM/JPY及びXLM/BTCの取引手数料無料キャンペーンを開催します。
・キャンペーン開始日:2020年9月16日
・キャンペーン終了日:2021年1月5日 午前10時
キャンペーン対象取引ペア | メイカー(※1) | テイカー(※2) |
XLM/JPY | 0% | 0% |
XLM/BTC | 0% | 0% |
※1 注文が取引板(気配値)に並ぶことにより、結果として市場の流動性を作る取引のことをメイカーと呼びます。
※2 注文が取引板(気配値)に並んだ既存の注文で約定することにより、結果として市場から流動性を取り除く取引のことをテイカ―と呼びます。
※3 通常の取引手数料は、メイカー-0.02%/テイカー+0.12%となります。
※4 当社は本キャンペーンをキャンペーン終了日よりも前に終了することができることとします。キャンペーンを事前に終了する場合、終了日の2週間前に告知します。
▼まずは口座開設bitbankで仮想通貨取引を始めてみよう