bitbank、暗号資産を貸して増やすがXRP、XLMなど全暗号資産に対応

ビットバンク株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:廣末紀之、以下当社)において提供する「暗号資産を貸して増やす」が、取り扱いのある全暗号資産に対応しましたのでお知らせします。

暗号資産を貸して増やすについて

「暗号資産を貸して増やす」とは、ビットバンクとお客様が暗号資産の消費貸借契約を締結し、最大年率3%の暗号資産を1年後に受け取ることができるサービスです。1年間の満了日を迎えると、募集月にお客様が貸出した暗号資産に、当社所定の利用料を加算してお返しいたします。

2020年11月度の募集内容は下記よりご確認ください

https://blog.bitbank.cc/20201102_02

追加暗号資産について

現在「暗号資産を貸して増やす」で取り扱いのあるビットコイン(BTC)に加えて、以下の6種類の暗号資産が新たに追加されます。

ライトコイン(LTC)
リップル(XRP)
イーサリアム(ETH)
モナーコイン(MONA)
ビットコインキャッシュ(BCC)
ステラルーメン(XLM)

注意事項

・本サービスは預金に類似する商品ではなく、また預金保険の対象にもなりません。
・本サービスを利用するにあたり、暗号資産の価格は常に変動しているため、お客様が貸し出した暗号資産は常に価格変動等のリスクがあります。貸出時点よりも暗号資産の価格が下落することにより、損失を被る可能性があります。
・本契約は消費貸借契約であり、当社が破たんする、貸借暗号資産の移転の仕組みが破たんした場合等、お客様が貸し出した暗号資産が返却されないリスクがあります。
・お客様が貸し出した暗号資産は、原則として予め定められた契約期間を経過するまでロックされます。したがって、契約期間が満了するか、当社が返却する場合を除き、売却や送付を行うことができません。
・本サービスは、資金決済法上の暗号資産交換業に該当するものではありません。そのため、当社がお客様より借り入れた暗号資産は分別管理の対象にはなりません。
・当社は、対象暗号資産市場における相場の急変、本サービスに関するシステム異常、本サービスに関する法改正等のやむをえない事情があるときは、当社の判断で一時的に個別取引を停止することがありますので、あらかじめご了承ください。

▼まずは口座開設bitbankで仮想通貨取引を始めてみよう
bitbank