GMOインターネットが仮想通貨のマイニング事業を開始
先日、DMM.comがDMM Bitcoinの新サービスを開始する発表がありました。
こちらの新規口座開設は2018年1月11日より開始されます。
また株式会社マーキュリーが仮想通貨のマイニング事業を開始と、年末に来て国内の大手企業が続々と仮想通貨関連事業に投資しています。
GMOコインで仮想通貨取引所の運営もしているGMOインターネット株式会社。
今月12月にネットニュースでも話題になっていた。
GMOインターネットグループ給与の一部をビットコインで受け取れる制度を導入
そして遂に12月20日に正式発表があった、
GMOインターネットのマイニング事業開始
プレスリリース内容から抜粋
GMOインターネットでは、再生可能エネルギーの豊富な北欧にマイニングセンターを設置することで低電力を実現
クラウドマイニングや、マイニングチップを搭載した「次世代マイニングボード」の販売などにも、順次取り組んでまいる予定
※引用元:GMOインターネット株式会社
と書いてあります。
一時期氷河期を迎え低迷していた半導体の会社も、仮想通貨によって近年、株価も上昇。
そしていよいよ大手国内企業も仮想通貨取引、マイニング(採掘)事業が開始され2018年は仮想通貨の年となる事でしょう。
BitFlyer(ビットフライヤー)が仮想通貨元年!と謳った2017年も間もなく終わります。
ビットコインやアルトコイン売買、ビットコインFXに始まり。
マイニング投資、ICO投資と怪しい仮想通貨から信頼できる仮想通貨の始まりの様に思います。
2018年は仮想通貨戦国時代に突入する事は間違いないでしょう。
何回も書いていますが、株式投資、外国為替取引(FX)、仮想通貨の分散投資で資産運用する事をお勧めします。