2017年もあと僅か。
2017年の仮想通貨の動きと、2018年に期待する仮想通貨を纏めていきます。
すでに仮想通貨取引を行っている人も、これから仮想通貨取引を始める方も暇つぶしに見て行ってください。
チャートを見る限り、今年は年始~7月前後から始めてがっちりホールドしている人は相当な含み益があるはず?
1年間のチャート画像と共に今年の仮想通貨の躍進ぶりを振り返りましょう!
ビットコイン(BTC)
※チャート元:BitFlyer(ビットフライヤー)
年始は100,000円前後のスタート!3月に150,000円の高値を付けるも、4月に大幅下落?(今の価格とは比べ物になりませんが・・・)で再び100,000円前後へ。
しかし5月まであっという間に回復して300,000円の高値を付けています。
7月に再びビットコイン下落
7月17日に210,000円まで再び大幅な下落。その後も上げ下げを繰り返しながら9月15日に最安値310,000円をつけた後は徐々に右肩上がりの相場となっています。
先日30%超の下落となりましたが、年始からも30%前後の下落は結構、ニュースにもなっていた気が来ます。ビットコインの価値自体が大きく変わった1年でした。
ここ数日はビットコイン先物取引も始まった為、投資家や投資機関が参加してきていると思われますので、まだ落ち着かない価格なのではないでしょうか。
2018年は苦境のビットコイン?
先日、国内最大級の仮想通貨取引所のBitFlyerやCoincheckがビットコイン送金手数料を値上げしました。
取引急増によって取引のネットワークが混雑してきていて、ネットワーク手数料が高騰しているとの事です。
ビットコインの2018年は大きな課題となりそうです。
ただ国内ではビックカメラ等、ビットコイン決済できるお店も増えていますので、ビットコイントレードだけではなく、日常に使える仮想通貨としては一歩リードしています。
2,000,000円台まで再度アタックするのかビットコインの2018年の動きに注目です!