コインチェック、Enjin Coinの取扱いを1月26日に開始

コインチェック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蓮尾 聡、以下当社)は、2021年1月26日にEnjin Coin(ENJ)の取扱いを開始予定であることをお知らせいたします。Enjin Coinは現在、国内の暗号資産交換業者において取扱いがなく、当社が国内初の取扱いとなる予定です。

コインチェック、Enjin Coin(ENJ)

当社では、取扱い暗号資産数の拡充を事業拡大における重要な戦略の1つに位置付け注力しており、2021年1月19日時点での取扱い暗号資産数は国内No.1の14種類を誇っています。

今後も、当社では「新しい価値交換を、もっと身近に」のコーポレートミッションを実現すべく、取扱い暗号資産の拡充やサービスのユーザビリティーの向上、新規サービスの創出などに努めてまいります。

Enjin Coinの取扱いについての詳細

通貨名:Enjin Coin(エンジンコイン)
ティッカーシンボル:ENJ
取扱い開始:2021年1月26日 12時頃(予定)

対象サービス:
・Coincheck(WEB)およびCoincheckアプリにおける送金・受取・購入・売却
・Coincheck貸仮想通貨(WEB)
・Coincheckつみたて

Enjin Coinの概要

Enjin Coinは、ブロックチェーン資産発行プラットフォーム「Enjin Platform」で利用される暗号資産です。Ethereumをベースに発行されており、「Enjin Platform」によって発行されたデジタル資産であるNFT(Non-fungible token)*の購入や、Enjin Coinを裏付けにNFTを発行することが可能です。また、Enjin Coinの特徴の1つである「メルト(溶解)機能」により、不要となったNFTをEnjin Coinに戻すことができます。
「Enjin Platform」は、マイクロソフトの提供する大人気ゲーム『Minecraft』をはじめとする35種類**のゲームとNFTの発行において連携しており、今後連携するゲームタイトルが増加することにより、Enjin Coinの利用増加や価値向上が期待できます。

エンジンコイン(ENJ)とは?特徴や今後の展望、購入方法までを簡単解説!
https://coincheck.com/ja/article/461

*NFT(Non-fungible token)は、ブロックチェーン上に記録され、固有の値や情報を持った非代替性の権利証です。詳細はこちら(https://coincheck.com/ja/article/454)をご覧ください。
**2021年1月19日時点

時価総額:
141億円(2021年1月12日時点)

コンセンサスアルゴリズム:
Proof of Work

注意事項

・取扱い開始直後は取引の集中により、価格が不安定になる恐れがあります。
・システム、その他の事情により、取扱い開始時間は変更となる可能性がございます。
・取扱い開始予定時刻より早く通貨が表示される可能性がございますが、検証等が終了するまではお取引いただけません。お取引が可能となりましたら、当社ブログ及びSNSにてご案内いたします。

関連リンク

コインチェック株式会社
コインチェック、Enjin Coinの取扱いを1月26日に開始